- 2018年10月23日
快適vV
AppleWatchで欲しかった機能の一つは”音楽を聴く”…でした。 今迄はi Pod shuffleを愛用してましたが、ワイヤレスイヤホンに対応してない欠点が… ワイヤレスが使えるi phoneではポケットに入れて使用、ポケットがない時は手持ち。 ずっと手で持ち歩くのは、ちょっと面倒~(T . T)…ってw AppleWatchなら、どこに移動しても聞けると踏んでたのですが… なんと!…時計外してても家の中程度の広さなら、どこでも快適に聞けました(笑) Bluetooth5.0が凄いvV (私の使ってるi phoneだと少し離れただけで音飛びして音楽が聞けなくなります。あ、最新のXsなら大丈夫だと思います) お陰で今はいつでもどこでも快適に音楽が聞けてますvV 録音や音声入力できるメモアプリがあるので、ふと思いついた事を残せるから便利だしv 電車に乗る予定が無かったので、まだSuicaは入れてませんが使える時が、ちょっと楽しみv 飛行機のチケットもANAならskipで通れるので、これも楽しみですv …でも一つ問題が… 私は良くあちこちぶつけます

- 2018年10月5日
Live2Dで、動く司を作ってみましたww
動きのイメージは、春香と会話してる感じ…かな?…vV ←これはかなり圧縮してサイズを小さくしています。 大きいサイズを別のページに置いてあるので良かったら見てみて下さい^_^ (*重いので注意してね。GIFアニメのページは暫くしたら削除します。もし興味ある方がいれば今の内に見て下さいね。) 作るの結構大変だったんだけど…完成した後でテンプレートと言う存在に気付き…ちょっと目が泳いでます(笑) (テンプレで動かせたのか…_| ̄|○) ……良いんです。取り敢えず無事完成したのでオッケーです(*≧∀≦*) 出来上がりが思ってたより3D(立体)化してるのに吃驚しました。 凄いですLive2D♡有難いです♡ 何だかんだで楽しかった(*≧∀≦*)vV 最終的にはFace Rigを通してSkypeで使ってみたいなぁ…って言う野望から始めました…。 ただ、作ってから気づいたんだけど、私の声で司が動くのは…少し抵抗が… (↑「俺の台詞だ(-_-#)」…と、司からツッコミ来てます…ww) 今回は、ほぼチュートリアルに忠実に作ったので、他にも試してみたい事もあるから